Notionはメモしたり、タスク管理するときに便利ですよね! 開発サイクルも短くてアップデートも多くしてくれる!
ただ、そのアップデートに気づかずに使ってしまっていませんか?
そんなあなたのために、Notionで新しくできるようになったことについてまとめていきます!前回の記事では、2022年9月にアップデートされた内容についてまとめているので、合わせて見てみてください!
10月のアップデート
1. ページの公開期限を設定できるように!
Notionでは作ったページをWeb上に共有することができますが,今回のアップデートではその公開の期限を設定できるようになりました!!
- Never : 無期限
- In an hour : 1時間以内
- In a day : 1日以内
- In a week : 1週間以内
デフォルトでは,上記の4つの設定から選べますが,その下の「Choose date」から任意の日にちを選ぶこともできます!!
![](https://ai-research-collection.com/wp-content/uploads/2022/10/image-1.png)
![](https://ai-research-collection.com/wp-content/uploads/2022/10/image-1.png)
2. iOSで画像からの情報取得ができるように!!
Notionにスクリーンショットをはじめとして,簡単なメモとして画像を保存することも多いです!しかし,一度画像で貼ってしまうとその中のテキストをコピーしたくてもできない... という状態になってしまいます.ですが,今回のアップデートで iOSでは画像内のテキストを選択したり,コピーしたりすることができるようになりました!!
画像内のテキストをコピーして翻訳するなどといった使い方もできるので,より活用の幅が広がりそうですね!
- テキストの選択,コピー,翻訳
- 画像内のQRコードを開く
- URLのクリックでのマップ表示
- カレンダーイベント作成
- 電話番号の保存
3. 追加: 外部コンテンツのリンクプレビュー
Notionでは外部ツールと連携を多くしていて,中でもリンクプレビューは外部ツールのリンクを貼ると更新結果がNotion側にも自動的に反映されるような仕組みになっています!
この機能を使いこなすことで,全体を見渡すときに それぞれのツールを一つずつ見ることなく,Notionだけを見ることで完結できるので便利です!
Box
Boxから Notionへのファイル取り込みが可能に!
スプレッドシートや画像など,プロジェクトに必要な資料を1ヶ所で確認できる
Lucidchart, Lucidspark
Notionで最新のドキュメントを確認できるように!
最新のブレインストーミングホワイトボードやプロダクトデザインをNotionでプレビューし,プロジェクトの次の段階に進むために必要なcontextをチームに提供する
Linear
最新のタスクステータスをNotionでプレビュー + 進捗状況を可視化
GitLab
マージリクエストへのリンクを Notionに埋め込む
チームが Notion上で最新のステータス更新を表示できるように!
コメント