Notionはメモしたり、タスク管理するときに便利ですよね! 開発サイクルも短くてアップデートも多くしてくれる!
ただ、そのアップデートに気づかずに使ってしまっていませんか?
そんなあなたのために、Notionで新しくできるようになったことについてまとめていきます!
前回の記事では、2022年6月にアップデートされた内容についてまとめているので、合わせて見てみてください!
7月のアップデート
1. データベースの新機能 "サイドピーク"
データベースを より使いやすくできる機能がアップデートにより追加されました!
今までは,データベース内のページを見ようとした際には,プレビュー画面として ページがポップアップ表示されるようになっていました.
この状態だと データベース内にあるページの中身を確認したい時に,毎回開いたり閉じたりする必要があり少し手間がかかりまいした.この部分が今回のアップデートでは解決されます!


「サイドピーク」と呼ばれる 新機能ですが,横方向にページが開かれます.なので,ページの中身を見つつ,元のデータベースから選択をし直すということもしやすくなりました!
ページ名 右側にカーソルを合わせると「OPEN」という文字が出てくるので これをクリックすることでページを開くことができます!


2. 複数列を簡単に作る方法
複数列に分けて メモをしたい時に,今まではドラッグをしてメモをする方法が主な方法でしたが,今回のアップデートでは スラッシュコマンドで 複数列に分ける指定ができるようになりました!! 2列〜5列まで選ぶことができます!


また, Turn into から 「Columns」を選択することで,縦に並べてメモした項目を一気に 横に並べる方法も実装されましたよ!!
3. モバイルアプリの高速化
アプリの起動速度が iOSでは2倍, Androidでは 3倍になりました!
起動速度が速くなったことで,より素早くメモすることができるようになりますね!
コメント