Notion は便利なツールではあるのですが、アップデート間隔が短く気づいたら新機能が追加されていた。いつの間にそんなことまでできるようになったの?と感じたことはありませんか?
実際、2021年7,8月の間には4回も新機能が更新されました。これらを見逃さないためにもこの記事では、Notion新機能をまとめていきたいと思います!
Notion 自体の新機能
1. コールアウトブロックの改善
今までは、コールアウトブロックと呼ばれる「色付きのブロック」にはシンプルなテキストしか入力ができなかったが、今回のアップデートでそれ以外のリッチなテキストも入力できるように!!
下のように、箇条書きや引用文をはじめ、リンクや画像まで入れ込めるようになりました!

2. 引用ブロックの改善
引用ブロックを用いたときの デフォルト の文字の大きさが、一般的なテキストとして書いたときのサイズと同じになりました。

また、メニューに"Quote Size" が追加されたので、ここから "Large"を選択すると、元の大きめのサイズに変更することができます。

新たな連携
1. Replit (インスタントIDE)
「環境構築不要」でブラウザ上でプログラミングを完結して書くことができるツール。
Notion に対応することで、ブラウザだけでなく、Notionからもコードを編集+実行できるようになりました!
使い方や詳しい説明は別記事として書いたので、下の記事も合わせて読んでみてください!
2. Tactiq (議事録自動生成)
Google Meetでの会話を書き起こし してくれる Chrome拡張機能
Google Docs に書き起こし内容を出力するだけではなく、 Notionへも出力ができるようになりました!
ミーティングをする際に、議事録を取る手間から開放されることを考えたら良いですね!!(ただし、現在対応の言語は英語のみのよう)
英語でのミーティングの際には使ってみるといいですね! (これは、日本語対応してほしい)
3. neeva (検索エンジン)
有料の検索エンジン
有料とする代わりに、広告をつけない検索エンジンを構築しており、ウェブ検索以外にもアプリやカレンダーとも連携し、検索することができる。
Notionとの連携によって、Neevaから Notionのページやデータベースが検索できるようになりました!
サインアップには、クレジットカード不要で、はじめ3ヶ月は無料。それから $4.95/month

4. n8n (ノーコードツール)
ノーコードでアプリケーションやそのAPIを連携させ、データの共有や操作ができるようする無料のツール (Fair code)
読み方は、「エヌ エイト エヌ」
他にも Notionで使えるNocodeツールはありますが、別記事でまとめていますので、そちらも見てみてください!


コメント