Notionはメモしたり、タスク管理するときに便利ですよね! 開発サイクルも短くてアップデートも多くしてくれる!
ただ、そのアップデートに気づかずに使ってしまっていませんか?
そんなあなたのために、Notionで新しくできるようになったことについてまとめていきます!前回の記事では、2022年12月にアップデートされた内容についてまとめているので、合わせて見てみてください!今回の記事は,そこではまとめられなかった部分についてまとめていきます!
12月のアップデート: Notion 2.19
Notion 2.19 となりアップデートされた機能がいくつかあるので,一つずつまとめていきます!
5. サブアイテム (データベース)
気づきにくいアップデートの一つかもしれませんが,使いこなせると便利な機能がまた一つ出ました!!
その名も「サブアイテム」!
データベース上で階層化して整理することができるようになりました!
今までは,プロジェクトごとにタスクをまとめたくても同じタグをつけて整理するしかなかったのです.しかし,「サブアイテム」では一つの親タスクから一段下げた子タスク・孫タスクを作れるようになる!+ トグルリストと同様に折りたたみ可能!で使うことができますよ!!


使い方としては,データベースの右上「・・・」ボタンからメニューを開きサブアイテム(Sub-items)の部分で createボタンを押して設定することで使えるようになります!




2. タイムラインビューで 依存関係が可視化できるように!
データベースのタイムラインビューでのみ使える機能なのですが,タスク間の依存関係が可視化できるようになりました!
今までは,タスクごとに始まりと終わりの日程を設定することでタスク期間を見ることはできますが,どのタスクと影響しあっているかということを一目で見ることが難しかったです.
今回のアップデートではその部分が改善され,タスク間の依存関係がわかりやすくなることで,タスクの全体像をより把握しやすくなりました!


使い方としては,データベースの右上「・・・」ボタンからメニューを開き依存関係(Dependencies)の部分で createボタンを押して設定することで使えるようになります!




3. デスクトップアプリでもタブが使えるように!!
Notionを パソコンで使うには大きく,アプリ版・ブラウザ版の2通りの使い方ができます.
その中で,ブラウザ版でできて,アプリ版だとできない機能として「タブ」が使えないことにありました.
実際に私もNotionを使うときには複数タブを開いて使う場合が多いので,それが理由でブラウザ版を主に使っていましたが,ついに解決されアプリ版でもタブを使えるようになりました!
それに伴って使えるようになったショートカットキーは以下の通り
- Cmd/ Ctrl + クリック: クリックしたページを新たなタブとして開くように!
- Cmd/ Ctrl + N: 新しいウィンドウを開く
- Cmd/ Ctrl + 数字キー: 数字キーに対応したタブに切り替える
4. アプリ版を常に開くように設定
今までは,Notionのページが共有された場合は自動的にブラウザ版のNotionで開かれていましたが,それを常にアプリ版のNotionで開くことができるようなデフォルト設定ができるようになりました!
また,アプリ版を活用することでパフォーマンスが50%も向上するとのことです!
コメント