フランス語の数え方は,英語や日本語とも違ってくせのある数え方をすること知ってましたか?この記事では0〜100までの数え方についてまとめていきます!
フランス語: 数字の数え方
0〜19
英語とフランス語で 0と6は同じですが6に関しては読み方がシックスではなく,シスに近い音なので要注意です!
また英語では,13以上の数字は thir(d) +teen, four + teenのように teenをつけるというルールが出てきますが,フランス語では 11~16まではその法則性にのっとらないので覚えるしかなさそうです...
17以上だと, dix-septのように(10+7)というようになるのも不思議ですね.どこに基準があるのでしょうか??
| 数字 | フランス語 | 英語 |
|---|---|---|
| 0 | zero | zero |
| 1 | un | one |
| 2 | deux | two |
| 3 | trois | three |
| 4 | quatre | four |
| 5 | cinq | five |
| 6 | six | six |
| 7 | sept | seven |
| 8 | huit | eight |
| 9 | neuf | nine |
| 10 | dix | ten |
| 11 | onze | eleven |
| 12 | douze | twelve |
| 13 | treize | thirteen |
| 14 | quatorze | fourteen |
| 15 | quineze | fifteen |
| 16 | seize | sixteen |
| 17 | dix-sept | seventeen |
| 18 | dix-huit | eighteen |
| 19 | dix-neuf | nineteen |
20~69
「基本的」には,20〜69は英語と同様 20+2, 20+3といった形で数字を数えます.
そして十のくらいにあたる単語はそれぞれ以下のようになっています!
| 数字 | フランス語 | 英語 |
|---|---|---|
| 20 | vingt | twenty |
| 30 | trente | thirty |
| 40 | quarante | fourty |
| 50 | cinqante | fifty |
| 60 | soixante | sixty |
先ほど「基本的」と述べたのは実は意味がありまして,一の位が 1のときは例外となります.
21を例にあげると
21: vingt et un と表し vignt(20)と un(1)の間に etが入るのです!!
そして,男性形か女性形かによっても変わるので要注意です!!
- 男性形: vingt et un
- 女性形: vingt et une
70~99
0~19を説明していたときに,11~16と17~19は別の規則があることを話してましたが,これは実は10〜60と70以上でも変わります! 6と7との間に謎の法則性の境界があるのですかね?
70~79
70台の数字では, 60+10, 60+11,・・・,60+19というように表します!
| 数字 | フランス語 | |
|---|---|---|
| 70 | soixante-dix | 60+10 |
| 71 | soixante et onze | 60+11 |
| 72 | soixante-douze | 60+12 |
| 73 | soixante-treize | 60+13 |
| 74 | soixante-quatorze | 60+14 |
| 75 | soixante-quineze | 60+15 |
| 76 | soixante-seize | 60+16 |
| 77 | soixante- dix-sept | 60+17 |
| 78 | soixante-dix-huit | 60+18 |
| 79 | soixante-dix-neuf | 60+19 |
80~99
80〜99の数字では,80を基準に表します!
4(quatre)×20(vingts)で80を表し,そこに1~19を加えます!
70台とも法則が違うのはさらに謎です...
| 数字 | フランス語 | |
|---|---|---|
| 80 | quatre-vingts | 40×2 |
| 81 | quatre-vingts-un | 40×2+1 |
| 82 | quatre-vingts-deux | 40×2+2 |
| 90 | quatre-vingts-dix | 40×2+10 |
| 91 | quatre-vingts-onze | 40×2+11 |
| 92 | quatre-vingts-treize | 40×2+12 |
| 96 | quatre-vingt-seize | 40×2+16 |
| 97 | quatre-vingt-dix-sept | 40×2+17 |
100
| 数字 | フランス語 | 英語 |
|---|---|---|
| 100 | cent | hundred |
参考

引っ掛け頻出😓一万までの数え方を徹底解説!【フランス語初心者向け】
皆さん、こんにちは☺️スンシルです✨フランス語の数字の数え方って、癖があって覚えにくいです。私も初心者の頃は、なんでこんなことなってるの?ってフランス語を呪った覚えがあります😁数くらい、普通に数えようよって思いますよね。この動画で、一通りルールは理解できても、使えるようになるかって言うとなかなか難しいはずです。...


コメント